トラバサミ
トラバサミ | |
---|---|
![]() | |
人間や小さな生物を固定します。 | |
武器 | |
種類 | Trap |
アイテム | |
重量 | 2.0 |
スタック数 | 10 |
追加バージョン | v193.0 |
スポーンコマンド
cheat giveitemnum 379 1 0 0 または cheat GFI BearTrap 1 0 0 または cheat giveitem "Blueprint'/Game/PrimalEarth/CoreBlueprints/Items/Structures/Misc/PrimalItemStructure_BearTrap.PrimalItemStructure_BearTrap'" 1 0 0 | |
製作 | |
必要レベル | 28 |
エングラムポイント(EP) | 9 |
製作経験値(XP) | 32 |
前提条件 | |
製作可能 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要な装置 | ![]() |
材料 | |
購入 (Mobile) | |
購入場所 | ![]() |
コスト | ![]() |
概要[編集 | ソースを編集]
トラバサミは、人間や小さな生物を一時的に固定するために使用されるアイテムです。生物が罠にかかると、耐久性は8秒に1ユニットの割合でゆっくりと減少します。総耐久力が100なので、解放するまでに800秒(13.33分)かかるが、捕らえられている状態でも修復が可能です。 800秒の値が飼いならされた生物か野生の生物か、またはその両方かは不明です。人間が閉じ込められると開けることができないため、800秒待つ必要があることに注意してください。
一度設置された罠は誰でも拾うことができます。罠を仕掛けた場合は、責任のあるトライブか所有者(トライブの設定によります)のどちらかによってのみ破壊することができます。これは現在PVEサーバーで動作します。自分の罠に引っかかってしまった場合は取り壊すことができないので注意が必要です。
罠はお互いに一定の距離内にしか設置できません(小さな罠は3つの土台)。罠は水中に設置することができますが、プレイヤーが泳いでいる場合は発動しないようです。
「小さな動物」は、Argentavisが運ぶことができるものすべてをカバーしているようです。
柱の上部にトラップを隠すことができます。
プレイヤーは自分にトラバサミを仕掛けられます。
影響を受ける生物[編集 | ソースを編集]
影響を受けない生物[編集 | ソースを編集]
ペイントとカラー領域[編集 | ソースを編集]
The Bear Trap is not currently paint-able, however this object may be re-mapped to include paint regions in a future update.
ペイント領域とその使用方法の詳細については 染料、
ペイントブラシ、
ペイントスプレーのページをご覧ください。
|
カテゴリ:
- Pages using DynamicPageList parser function
- Traps
- アイテム
- 製作
- エングラム
- Smithyで製作
- Argentavis Saddleで製作
- Castoroides Saddleで製作
- Thorny Dragon Saddle (Scorched Earth)で製作
- Tek Replicatorで製作
- Crafted with Fiber
- Crafted with Metal Ingot or Scrap Metal Ingot
- Crafted with Hide
- Purchased in Outpost (Mobile)
- Purchased with Slips (Mobile)
- Purchasables
- 武器
- 壊れたファイルへのリンクがあるページ
- Unpaintable
- Base game structures
- Structures