ライト付ヘルメット
ライト付ヘルメット | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||||||||||||
強力な物理的な保護を提供しますが、風雨が耐えにくくなります。時間の経過とともに消耗する内蔵光源が付属しています。 | |||||||||||||||
防具 | |||||||||||||||
種類 | Armor | ||||||||||||||
防御力 | 120.0 | ||||||||||||||
防寒 | +10.0 | ||||||||||||||
防熱 | -3.0 | ||||||||||||||
アイテム | |||||||||||||||
重量 | 4 | ||||||||||||||
耐久値 | 120 | ||||||||||||||
追加バージョン | v175.0 | ||||||||||||||
スポーンコマンド
cheat giveitemnum 301 1 0 0 または cheat GFI MinersHelmet 1 0 0 または cheat giveitem "Blueprint'/Game/PrimalEarth/CoreBlueprints/Items/Armor/Metal/PrimalItemArmor_MinersHelmet.PrimalItemArmor_MinersHelmet'" 1 0 0 | |||||||||||||||
供給品クレート | 赤 | ||||||||||||||
製作 | |||||||||||||||
必要レベル | 63 | ||||||||||||||
エングラムポイント(EP) | 35 | ||||||||||||||
製作経験値(XP) | 132 | ||||||||||||||
製作時間 | 5秒 | ||||||||||||||
前提条件 | |||||||||||||||
製作可能 | ![]() ![]() | ||||||||||||||
必要な装置 | ![]() ![]() | ||||||||||||||
材料 | |||||||||||||||
Total Base Ingredients
| |||||||||||||||
購入 (Mobile) | |||||||||||||||
アイテム品質 | Journeyman | ||||||||||||||
購入場所 | ![]() | ||||||||||||||
コスト | ![]() |
ライト付ヘルメットは、高度な頭部分の防具です。 Riot Helmetよりも防御力は高いですが、Tek Helmetよりは防御力が劣ります。
ライト付ヘルメットにはヘッドライトが付いているので、着用すると、小さな光線がキャラクターの前を照らします。ライトはキャラクターの動きに合わせて動き、キャラクターの身長に影響されます。 背の高いキャラクターはライトの位置が高くなります。背の低いキャラクターはライトの位置が低くなります。 ライトをオフにすることはできません。
装着していると耐久性が1分に1低下します。
備考[編集 | ソースを編集]
- Rex Bone HelmetやHunter Hatなどのスキンを適用すると、光源がヘルメットから削除されます。
- Gigantopithecus、Mesopithecus、Jerboa、Kairukuなど、頭部分の防具を着用できる生物がこのヘルメットを装備できます。ライトの方向は、生物の頭が向いている方向によって異なりますが、肩に取り付けられた生物は、持ち運び時に見上げたり横に見たりする傾向があるため、特に役に立ちません。 ただし、カイルクは持ち運び時にまっすぐ前を向く傾向があり、持ち運び可能な懐中電灯にすることができます。 ギガントピテクスも便利で、たいまつや他の光源を取り付けるための大きなプラットフォームサドルを必要とせずに、光源をマウントに取り付けることができます。
- よく使われるARKクライアントの起動オプション「-sm4」は、パフォーマンスを向上させ、ヘルメットからの光を無効にします。トーチやランプは-sm4でも正常に機能しますが、ヘルメットは機能しません。
- Patch 261.0以前では、AnglerGelはヘルメットを作るのに必要ありませんでしたが、他の成分を少し多めに使う必要がありました。
ギャラリー[編集 | ソースを編集]
- 2015-06-18 00020.jpg
ライト付ヘルメットを着用していない。
- 2015-06-18 00021.jpg
ライト付ヘルメットを着用。
|
カテゴリ:
- Pages using DynamicPageList parser function
- 壊れたファイルへのリンクがあるページ
- Armor
- 供給品クレート(赤)
- アイテム
- 製作
- エングラム
- Fabricatorで製作
- Tek Replicatorで製作
- Crafted with Electronics
- Crafted with Metal Ingot or Scrap Metal Ingot
- Crafted with Polymer, Organic Polymer, or Corrupted Nodule
- Crafted with Crystal or Primal Crystal
- Crafted with Hide
- Crafted with Fiber
- Crafted with AnglerGel
- Purchased in Factory (Mobile)
- Purchased with Charges (Mobile)
- Purchasables
- 防具
- Base game armor