大砲
大砲 | |
---|---|
![]() | |
強力に強化された戦争兵器であり、強化された建造物を破壊することができます。 | |
武器 | |
種類 | Emplacement |
使用する弾薬 | ![]() |
Structure | |
体力 | 5,000 |
アイテムスロット | 1 |
アイテム | |
重量 | 4.0 |
スタック数 | 1 |
追加バージョン | v239.0 |
スポーンコマンド
cheat GFI Structure_Cannon 1 0 0 または cheat giveitem "Blueprint'/Game/PrimalEarth/CoreBlueprints/Items/Structures/Misc/PrimalItemStructure_Cannon.PrimalItemStructure_Cannon'" 1 0 0 | |
製作 | |
必要レベル | 34 |
エングラムポイント(EP) | 25 |
製作経験値(XP) | 22 |
製作時間 | 5秒 |
前提条件 | |
製作可能 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
必要な装置 | ![]() |
材料 | |
大砲はCannon Ballを発射するために使用する固定タレットです。包囲戦に使用され、
Titanosaurや
Karkinos、
Rock Elementalを飼いならすのにも効果的です。大砲はプラットフォームサドルに置くことができる。
使用方法[編集 | ソースを編集]
大砲で狙うには、5%刻みで攻撃の度合いを変えることができます。リアルタイムでの制御はまったくないため、移動中のターゲットを攻撃するのは非常に困難です。プラットフォームサドルを持つ恐竜を使えば、恐竜を使って大砲を狙ってくれるので、これを補うことができます。例えば、プラットフォーム上に大砲を持ったQuetzalは、パートナーがそれを発射している間にライダーが狙いを定めることができ、小さなターゲットでは多少助けになります。
弾薬はこのサイズの大砲にしては軽量であるが(長さは24ポンド砲とほぼ同じだが、直径はもっと大きい)、それでも十分な重さがあり、数個の砲弾だけでプレイヤーは負荷過大になります。大砲を使用する上で重要な問題は、大砲に弾薬を移動させることです。砲弾はスタックしません。
大砲の発射体はRocket Launcherよりも損傷が少ないですが、Auto TurretやPlant Species Xで防いで撃墜することはできません。これは、大砲が他の防衛建造物を先に排除する必要なく、敵の建造物に直接安全にダメージを与えることができることを意味します。
真正面から大砲を発射することが可能です。しかし、これは自分に大きなダメージを与え、非武装のサバイバーを即死させます。
ほとんどのプレイヤーが知らないが、この大砲はゲーム内のいくつかの大型の動物を素早く飼いならすのにも使用できます。これにより、大砲は多くの砲弾を製作する余裕があるエンドゲームのトライブにとって理想的なテイム武器になります。その気絶効果は、至高のLongneck Rifleさえも超えています。
次の生物(レベルが十分に高い場合)は、大砲で安全にノックアウトできます:
- Allosaurus (1発)
- Ankylosaurus (1発)
- Brontosaurus (2発)
- Carbonemys (2発)
- Daeodon (1発)
- Diplodocus (3発)
- Doedicurus (1発)
- Gasbags (1発)
- Giganotosaurus (9発)
- Kentrosaurus (1発)
- Mammoth (1発)
- Managarmr (1発)
- Megalodon (1発)
- Megalosaurus (1発)
- Megatherium (1発)
- Mosasaurus (3発)
- Paracertherum (2発)
- Plesiosaur (2発)
- Quetzal (2発)
- Rex (2発)
- Spinosaurus (1発)
- Stegosaurus (2発)
- Therizinosaurus (1発)
- Thylacoleo (1発)
- Wooly Rhino (1発)
- Yutyrannus (2発)
備考[編集 | ソースを編集]
Titanosaur、Astrocetus、
Rock Elementalを鎮静化させて飼いならすには、頭にキャノンボールを撃つのが最も効率的です。
Karkinosは本体に撃ち込む必要があります。
- 大砲は木製の建造物として扱われ、手、石の武器、非爆発的な遠距離攻撃によって損傷することはありません。
- 以下の攻撃的な生物は大砲にダメージを与えることはできません:
Araneo
Archaeopteryx
Astrocetus
Basilisk
Beelzebufo
Bloodstalker
Carbonemys
Cnidaria
Compy
Dilophosaur
Dimorphodon
Diplodocus
Direwolf
Dung Beetle
Enforcer
Equus
Eurypterid
Ferox
Giant Bee
Ichthyornis
Insect Swarm
Kaprosuchus
Lamprey
Leech
Magmasaur
Mantis
Megachelon
Meganeura
Mek
Microraptor
Nameless
Onyc
Pachy
Piranha
Pulmonoscorpius
Raptor
Reaper
Sabertooth
Sabertooth Salmon
Terror Bird
Thylacoleo
Titanoboa
Titanomyrma
Velonasaur
Vulture
ペイントとカラー領域[編集 | ソースを編集]
The Cannon is not currently paint-able, however this object may be re-mapped to include paint regions in a future update.
ペイント領域とその使用方法の詳細については 染料、
ペイントブラシ、
ペイントスプレーのページをご覧ください。
|
|
- Pages using DynamicPageList parser function
- Emplacements
- アイテム
- 製作
- エングラム
- Smithyで製作
- Argentavis Saddleで製作
- Castoroides Saddleで製作
- Thorny Dragon Saddle (Scorched Earth)で製作
- Tek Replicatorで製作
- Crafted with Metal Ingot or Scrap Metal Ingot
- Crafted with Fiber
- Crafted with Hide
- Crafted with Thatch
- Crafted with Cementing Paste or Achatina Paste
- 武器
- Unpaintable
- Base game structures
- Ranged weapons